![]() |
![]() |
|
2018.08.25 頭痛目の疲れや肩・首のコリ… 過労、睡眠不足、自立神経のトラブル、 気圧の変化など… 一口に『頭痛』と言っても原因はさまざま。 痛みはカラダを不調を訴え、注意を促す 重要なサイン。 早めに原因を取り除くことが大切ですが、 症状が重く、長引く場合は医師の診断を 仰ぎましょう。 中医学で考えると… 大きく2つに分けられます 【外的要因】 頭痛の原因は、寒さや冷え、湿気など。 発熱や悪寒、目の充血などを伴うこと があります。 【内的要因】 ストレスや気の低下、血液の滞りなど。 原因によって症状や痛む部位、改善法も 異なるので、それぞれの原因ともにタイプ にあった食材を摂ることを心がけ、体質を 改善しましょう。 内的要因 ●気滞タイプ 痛む場所が固定せず、腫れるよぉな痛み がある場合は、気の巡りが悪く、滞ってい ます。 =ペパーミント、紫蘇、蕎麦、大根、陳皮 など、気の巡りをスムーズにしましょう= ●瘀血(おけつ)タイプ 刺すよぉな痛みがあり、夜になると悪化す る場合は、血の巡りが悪く滞っています。 =黒豆、小豆、らっきょう、紅花、山査子、 みょうがなどで血行を良くしましょう= ●水毒タイプ 吐き気や目まい、締め付けられるよぉな 痛みがる場合は、水分の巡りが悪く滞っ ています。 =昆布、冬瓜、はと麦、緑豆、小豆などで 水分の流れを抑制するしましょう= ![]() 8/26(日)12:00~14:00 『秋の養生と薬膳カレー』開催❣ 西天満アジアン食堂chamcha ☎06-6364-5557 若干…参加者募集 FBで、お問い合わせください💓 ![]() ~薬膳養生士資格講座~ STUDIO de VERTS (ストォーディオ ドォ ベール) 南船場プライベート・サロン 主宰:平野みどり 〒542-0081 大阪市中央区南船場4-10-5 南船場SOHOビル802号 MOB:090-9054-3655 TEL/FAX:06-6251-2810 (定休日=不定休) (営業時間=10:30~20:00) Mail:info@midori-sdv.com FB:http:www.facebook.com/midori.hirano.188 URL:http://www.midori-sdv.com http://www.midori-sdv-school.com スポンサーサイト
Comment Post |
||
![]() |
![]() |